しばらくペンディングになっていたご両親車買い換え計画だが,またプジョー206が有力候補として再浮上している模様.色はサファイヤブルーを希望だー!
しかし驚いたことには,ご父君にとって今度の車は4台目なのだ.とことん乗り潰す人である.ちなみにワタクシ,現在4台目.いや,あきっぽいというわけでもなく,現在の車になったのは予定外だったわけですが,でも,数年のうちに乗り換えそうな予感はします.
ここ数日異様に激しくないか?前にも書いたが個人宛・講座ウェブマスタ宛・学部ウェブマスタ宛と3パタンが来るので人よりも被害件数が増えるのは仕方がないのだが,ひところのSirCamだかの流行よりもずっとひどいし,「感染者≠送信者」であるから対策の施しようがないこともないが施すのも面倒くさいというのも問題を深刻にしているように思われる.しかし,さてどうすべきかといって,妙案はない.世の中から「PC買ったまま」状態でパソコンを使う人種を絶滅させるとか,そういうことくらいか.
知り合いがあれを肯定してると知ることは,それなりにショッキングだ.
やめてください.私の彼にそんな汚いところを教えるなんて.
さわらび師匠からの情報.この「うすうす」デジカメはすごいね.
私は師匠はご父君のような「マニア」(控えめな表現)ではないのでよく分かりませんが,AXIAというのはこれのようですな.
実際は特に不一致はないのにも関わらず,表出能力と解釈能力が互いに明後日の方向に乖離しているってことか.基本的に悲観的思考な人間に不利な展開だな.
久しぶりに楽しいことを考えたいくらいの心の余裕ができてきたので,向こう1年くらいにどこを旅しようか考えている.今年はプライベートでの海外はもう行けなさそうだから,夏にどこか涼しいところに行こう.八ヶ岳か上高地が希望だが,前者の方が現実的か.来年は夏休み以外にプライベートで旅行なんかできるのかどうか微妙だから,EURO2004はどうなるかわからない.ダメだったら夏にイタリアとフィンランドに行こう.フィンランドに立って「スオミよー」って歌おう.何のためにイタリアとフィンランドのアクセスを必死で調べたかと思ったら,それはこのためだったのだな!
ロマンティック街道沿いにある「だいこんや」は「極上」という冠名がついていて,ちょっとよさげな和食風になっていて,それでも1000円しないらしい.要チェックだ.
大阪出張から帰京する超福耳氏と伊丹空港でランデブー.京都からオイスターゆきも参加して"かつくら"で早めの夕食を食べた.超福耳氏は帰京の後オフィスで書類整理など仕事を片づけた後,明日は早朝からアメリカに旅立つというおいそが氏である.トンカツを食べてスタミナをつけていただけたでしょうか? ゆきは今月末からパリに旅立ち,彼の地で花展を開催する.さすがに私は駆けつけることはできないが,盛会であってほしいものだ.
研究室で「占いモンキー」と「恋愛IQ」が大流行.みんな当たってる!
昨日未明の話だが,いつもより少し遅め,日付が変わる直前に二人して寝付こうとした.すると,枕元(窓際)の辺りで,何かバタバタ・パサパサ・どすんどすんと音がする.風か?と思ったがさにあらず,何か小動物が屋根の上で蠢いているようだ.しばらくしたら収まるかと思ったが一向に音がやむ気配はなく,むしろばたつきがひどくなっているようなので,覚醒レベルが上がるのはイヤだったが窓を開けて外を覗いてみた.最初は雨樋にでもはまったネズミなのかと思ったが,どうやら違う.屋根と窓枠の間の狭いところに何かが入り込んでいる.よく見るとそれは鳥だった.ハンガーで突っつくと,非常に恨めしそうな顔つきで,くちばしをとんがらかして(いや,それはもともとそういう構造をしているわけだが)私の方を睨んできた.こちらとて特に恨みがあるわけではないのだが,安眠妨害はやめていただきたいので,数秒間のお見合いの後に,さらに突っついて屋根からお引き取り願った.ひょっとしてヒナだったらまずいな,と思ったが,ばさばさと飛んでいったので大丈夫だろう.なぜすぐに抜け出られそうなところに入り込んでバタバタしていたのかは不明である.
それにしても恨めしそうな目つきが傑作だった.ご夫君がその目つきを真似るのがおかしくて,何度もやってもらった.彼の解釈によれば,寝る前にちょっと運動しないと寝ている間に体温が必要以上に下がって固くなってしまうので,体を温めていたのではないか,とのことであった.
んなわけないよな.あと,鳥だと分かってもご夫君は「こわいよう」と言ってつつこうとしなかったことも付記しておこう(笑
TABLEタグの使い方を教えるのって.
っていうか私自身がプログラムにせよ何にせよ授業を受けたりマニュアルを読んだりして身につけたことが一度もないので,うまく人に説明すること全般が難しいのだ.
今週は月・火とゆったり過ごしたせいか,あまり疲れが溜まっていない.週によってはもう金曜日の午後になると勘弁してくださいってな時もあるのだが,まだまだなんでもやりますぜ,という心意気で意欲満々.土曜日も頑張るぞー.日曜は年に一度のシティボーイズライブ.
人のことは言えないかもしれないけど,たまには実験や調査の内容もちゃんと読んで,分析の詳細まで突っ込みたくなる論文も読んでみたいものだよ.
と,ぶつくさ言いながら査読を2本まとめてこなしてリリース.
『人間臨終図鑑』(山田風太郎)を何度も熟読してきた(今もベッドサイドにハードカバー2冊積み上げてある)私としては見逃せないサイトを発見.単に「*歳で死んだ」人のリストであれば臨終図鑑の域を出ないが,短いながら「エポック」として当該年齢で誰が何をしたかが挙げてあるのもよい.釈迦は私の年で悟りを開いたそうだ.
9時前に家を出て,バーゲン→プジョー→すぽくら手続き→スーツケース修理受け取り(有馬口!)と次々と案件を済ませ,最後に「そば辰」で「昼食(かきあげそば・だし巻き卵・鰺のみりん干し・もやしとベーコンの煮浸し・ごはん1050円,お得)」を食べて帰宅.
道中ラジオでパーフェクト競馬を聴いていて知ったのだが,競馬ブックの中西勉さんが11日にお亡くなりになったそうだ.まだ57歳.ブック誌上でしかお顔を見た記憶がないのだが,このページなどを見ると,しばらく前からご病気だったのだろうなあ,というお顔だ.ああ,山田御大は120歳でもあんなに元気なのに!
中西さん関連で2chスレを検索していてこんなのを見つけた.本質的に好きなタイプ.なお,肝臓ガンだったとのこと.
ジャンピングステージで順調に勝利.今日は珍しくシモさんがヒーローインタビューに出てきてくれたwith濱中.ただそれだけでダッグアウトの選手も含め,甲子園の人々は大喜びだ.ジャンクスポーツなんかではふつーにしゃべるくせにインタビューは苦手らしいシモさんは
ぼちぼちです たまたまです はい はずかしいです ま,自分の誕生日なんかどうでもいいです 今日はご声援ありがとうございました
もー,照れ屋さん!
動画入手.永久保存もの.
未だ一度もアクセルホッパーで笑っていない私は,笑点が好きだ.今日はさらば円楽スペシャルということで拡大版放送だった.演芸もケーシー高峰・マジックナポレオンズ・長井秀和と豪華版.大喜利の円楽さんは,プロンプ見ながらなら何とかしゃべれていてよかった.意味の分からないニュースを挟んだエンディングでは,来週から新加入の春風亭昇太が出てきて一言ご挨拶.そしてそれを見ていたご夫君が一言.
「軽いやっちゃな〜」
た,たしかに….馴染むのかどうか,心配だ.しかし,サザエさんのカツオ君の声が変わったときも大丈夫なのかと思ったのが今ではすっかり馴染んでいるので,きっと大丈夫なんだろう.でも,どっちかというと楽さん系の嫌われキャラになりそうだ.
ところでウィキペディア日本版の「笑点」関連項目の充実ぶりはすごいよ.一度見てみるといいが,ちょっとやそっとじゃ読み切れない,無駄な情熱を感じる.
授業の後に会議があると,日記に書くことがありません(笑
今日は関西でも地上波では中継なし(昨日はこぼれ球専門のTV大阪)だったのでラジオでチェック.0-1で研究室を出てJRに乗った頃,逆転!よっしゃよっしゃと思って阪急電車の中でもチェックしたら…
まーた,久保田が打たれてる!!
あまりに腹が立ったので,携帯を逆方向にべきっと折りたくなるのをぐっとこらえ,しかしむかむかを一刻も早く吐き出したくて,駅からは走って自宅へ.家に着いた途端に!
許されへん!ひどすぎる!!
とご夫君に叫んだ私であった.
3年ゼミはいつものとおり大体順調.「よくわかる社会心理学」は1テーマ4ページと決まっているので課題としてとても与えやすいのだが,テーマの大きさがところどころ激しく違うところがあるので,そうすると4ページにどう圧縮するかの方略がどうしても違ってきてしまい,したがってプレゼン資料の作り方にもそれが影響してきてしまう.例えば今日の2テーマは,いずれも同じセクションの並びのものだったのだが,
自己呈示
マインドリーディングと透明性の錯覚
なんたる違い(前者が,後者と相対的にも,絶対的にも,強烈に大きいテーマ).正直,自己呈示の執筆者(我らがこばちなんだねこれが)は苦労しただろうと思う.
非常勤は推測統計の基礎知識(確率分布とは何か+統計的推測のロジックと手続き)について講義した後,相関分析とカイ自乗検定を概説して,SPSSで実習という例によって通常なら最低でも5コマくらいかかる内容を一瀉千里で突っ走る.13時に話し始めて終わったら16時20分.途中休憩は合計25分だったので,ほぼ3時間しゃべり詰めであった.頭をあまり使わないから大して疲れはしないが,自分のことを統計学が好きな人みたいに見られているんじゃないかと思うと嫌だ.
美容院にいつものようにほぼ3ヶ月振りに行って,今回は思い立ってヘアカラーをしてみた.10年くらい前に一度やって,その時は赤茶けた錆色になったので,今回はそっち方向ではなく,しかし栗色とか茶髪とか金髪とか普通のはせっかくやるのでつまらないので,
ぱっと見よくわからないけどそう言われてみたら,緑?
というのをリクエストしてみた.緑と言ってもラムちゃんみたいなのをイメージしたわけではなく,モスグリーン系である.なぜなのか自分でもよく説明できないが,テーマは「鬼」なのであった.仕上がりは「ぱっと見よくわからない」部分については達成されているように思えるが,明るい太陽の下だとどうなるかは明日以降のお楽しみだ.
普段は在店時間2時間ほどなのだが,ヘアカラーはプラス1時間かかるので,その分いつもよりたくさん担当さんと話をした.だからというわけではないのだろうが,彼女の方から,
実は私,離婚したんですよ〜
と言われた.路上でばったり,というだけだったが元パートナーと一緒の彼女と会ったことがあったので,あらら,とびっくり.しかし今は「気楽です♪」とのことだったので,よかったよかった.
今週初めにNIIのコバテツ君のツイートで甲山にて日本選挙学会の総会・研究会が開催されると知った.ちょうどB4でコバテツ研究をはじめとするオンライン情報への接触と政治意識の関連を卒論テーマとする予定の学生がいるので,是非聞かせたい! 原則として会員のみに公開だというところを大会委員長のYMD先生にご無理を申し上げて聴講をお許しいただいた.学生のみならず私まで.というわけでコバテツ君の発表するセッション【分科会C(社会心理部会):インターネット解禁に伴う選挙運動の変化】に参加.
テーマに沿った3件の研究報告(おそらくinvited?)がなされた後に,2名の指定討論があり,フロアからの質問シートも受け付けて最後にディスカッションをするという形式.我々の業界で言えば,口頭発表セッションではなく,シンポジウムの方に当たるものと思われる.全体として非常に興味深い内容だったが,ネットレイティングスの/surveymlの(でも実は正式な現所属はマクロミル研究所の)萩原さんの発表がもっとも刺激的だった.実験室実験をやってりゃいい(念のために書いておくが,揶揄しているのではない)テーマならともかく,いい大人の研究者が質問紙作って自分の教えている大学生相手に撒いて…なんてことをしてちゃいかんな,ということを改めて痛感した.
IKKN先生ともお話しできたし,B4学生は憧れの先生方に接近遭遇できてぼうっとしてるし,有意義な時間だった.
_ Bedste North Face Furano Hoodie Black Brown [Vi har l忙nge haft mistanke om, at d忙mninger kunne g酶re det..]
_ Bedste North Face Ederra Jakker Purple [FSH (follikelstimulerende hormon) er et af de hormoner, so..]
_ Billige North Face Windwall Triclimate Jakker Navy [Relateret: Hvad er 氓rsagen Startups To Fail Billige North ..]
やや暖かさが戻った週明け.午前中は来週末の情報社会学会でさせていただく講演資料の作成にかかり切りになった.知識共有コミュニティに関するこれまでの研究をそれなりに総括しようと思って,知恵袋→発言小町→Twitter研究をパッチワーク.コピペと大まかな再構成はできていたので,後はストーリーの筋を通せばよい.通せばよいがそれが一番難しい.こういうときに脈絡なく研究していることがばれてしまうのだった(笑 それでも何とか収まりがついたような気がしてくるくらいのところでちょうど時間切れとなった.三題噺にきれいにオチがつけられていればよいのだが.
午後は輪読ゼミ.M1ちゃんはなかなか英語がすんなり読めるようにならない.M1君はその点ほとんど不安はない.テクニカルタームが云々,という以前に文法的な知識が曖昧で,構文理解がうまくいかないようである.こういうときどうすれば英語力は向上するのであろうか,私は具体的なアドバイスがちっとも思い浮かばないので困ってしまう.「物心つく前から吹き替えなしでセサミストリートを見まくる」と「Progress in Englishを暗唱できるくらい繰り返し飽かずに読む」という2つの経験によって私の英語力(がもしそれなりにあるとすれば)は醸成されているのだが,今さらそんなこと言ってもなあ.ただ,英語はある程度読み書き話しできないと,お話になりませんねん.
やや早めに帰り,晩ご飯はカレー.最近は舞茸と鶏挽肉のキーマ風カレーにはまっている.これまで30年にわたり「煮込んで」作ってきた,じゃがいも・にんじん・角切り牛肉がごろごろ入ったカレーに比べて飛躍的に早くできて,なおかつおいしさはほぼ変わらないのだ.材料切り始めて完成までに30分もかからない.火の通りやすい具材を使えばこうできる,ということに気づくのにどんだけかかったんだ,私.
予定通り出勤せず自宅で静養.基本的にベッドでごろごろ.大阪でも真夏日を記録したそうだが,実際窓を開けていても暑いのには閉口した.うちは1Fは夏になっても結構涼しいのだが,2Fはとっても暑くなる.かといってエアコンをつけるのもどうかと思うし…頑張った.
ほとんど何も食べずにいたら,熱も上がらないし,喉の痛みもひいてきた.単にこのところの暑さにやられた一種の熱中症だったのかな?と思って夕食は普段と同じように作り,ただし量だけはやや少なめに食べて早めに就寝したら,また夜半に胃腸の不快感で目が覚めた(--;) 胃がぐるぐると音を立てているのが分かる.熱も37度を超えている.仕方ないのでロキソニンを服用.昨夜ほどではなかったが症状が落ち着くまでに1時間半ほどかかった.こうなってみると胃腸炎が疑われるが,やっぱり対症療法しかないことには変わりがない.明日は休むわけにいかないので,症状が悪化しないことを祈るばかり.
Before...
_ jordans free shipping [Spot on with this write-up, I really think this web page r..]
_ jordans for cheap [There are some intriguing points in time in this write-up ..]
_ buy jordans [The next time I read a blog, I hope that it doesnt disappo..]