./configure…ってやったら「configure なんてみつからないよ」と言われるわけ.今日も暇を見つけてチャレンジを継続するけど,namazuを入れてもその後まだいろいろありそうで,ちょっとげんなり気味.
tDiaryを1.3.2にしてみました.これしきのことでも達成感を得てしまうほど私のレベルは低いのです.rubyも1.6.6に上げたいのですが,これは configureは通るのですが,その途中にだらだらエラーが出ているのかもです.ログを見れば何か分かるのでしょうかねえ.
きっと噛んで含めてくださっているというのはよく分かるのですが,「sh」も「実行属性」もいちいち調べないとそれが何を指しているのか分からないのです.多分,調べるの大好き属性は偏差値75くらいはあると思うんですが,ここまで分からないとなると,情けなくて調べる手も鈍るわけです.いや,調べましたからやってみますけどね.
あに@2月末までに論文を書かないと私に勘当される の至言「もっともよい検索は,よく知っている人に聞くことである」
で,ぱりぱりさんの協力を得て,namazuまで入りました.トラブルの元凶は「GNU gettext (0.10.35以降) をインストールすることを推奨します。」という一文を無視していたからだったと思われます.だって,そう一文書かれてもね,私にはね,どうしたらいいかわかんないのですもの.
namazuが入った後はここの手順で進める,はずだ.しかしこういうヤヤコシイことをするのを頭が嫌だと言っているので,明日に持ち越し.状況に応じて徹夜するのも嫌だし.
昨夜は冬には稀な大雷&雨で驚いた.今朝は大風.しかし寒さはそれほどでもないようだ.雪降ってほしいなあ.今履いているタイヤだと,積もられてしまうと身動き取れなくなるというリスクはあるのだが.
こういう世界で,どうして「なんでもいいけどとにかく適当な文字列」を指すとき,
hogehoge
ほげほげ
とか書き出したのは誰なんだろう.私自身,相当古くからこれを使っているので,パソコン通信文化だろうとは思うのだが.
「もっともよい検索は,よく知っている人に聞くことである」(あに)
「詰ったら、画面をまるごと貼り付けておくりなさい。技術系の質問のときは、一切省略せず、全部貼り付け、これが基本。手写は不可。ひたすら、そのまま、そのままをこころがけよ。」(ぱりぱり)
「急ぎ仕事を早く済ますには一番忙しそうな人に頼むことである」(Y君)
うーん,いまいち? 大学生の頃BSで見た番組で「当時の生中継映像をひたすら流した」ものと,佐々淳行「連合赤軍「あさま山荘」事件」(私が読んだのは単行本で,くだらない副題はついていなかった)のコンビには,勝てない内容,かなあ.
ちなみに当該BSの番組名が思い出せない.「映像タイムトラベル」だったような気がしたが,これは同趣旨のABC朝日放送製作の番組だったようだ.私が見ていたやつは,永六輔がナビゲータをしていたんだがなあ.どなたかご記憶でないですか?
とか言いつつ,やっぱり「ヘッドライト・テールライト」では条件反射(笑
偉大なるパクリ精神は日ノ本の国の専売特許ではなかったか.
12月最終週から出勤が30分遅くなっている.寒いからではなく,7:46からBSで「チョッちゃん」を見ているためである.本放送時から熱心に見ていた朝ドラなのだが,なんてったって要さん(主人公の夫;つまり黒柳徹子の父だね)がいいのだ.朝ドラというのは主人公の夫役がどれだけ魅力的かで番組のよさがほとんど決まると思っている.だからチョッちゃんが彼と結婚してから本格的に見始めたのだ.毎日目をぎょろぎょろさせて怒ったり困ったりしている.楽しい.
今でも要さんはとてもかっこいい.昨年12/30に日航KIXでぼけーっと見ていた「ザ・ベストテン年末スペシャル」で,アコースティックトリオで「銃爪」を歌っていたのが実に,実に素敵だった.
来年のVPOニューイヤーはムーティ.いいねえ,思わず行きたくなっちゃう(笑
非常勤に行っている間に濃い内容のメイルがどちゃっと届いていたので,それぞれに返事をして物事を漸進させたら日が暮れた.毎日帰る車の中で,〆切のことを考えて目の前が真っ暗になっている.
問題意識を持ってるだけマシ.そして,何らかの形でとにかくも実践しようと人より努力しているだけマシ.全部できたら人間ちゃうで.
とはいえ,あの論文,どこに行ったんでしょうね.谷底に落ちてないか,探しに行こうかな.
「目的地に迷わず辿り着く」ためのIT支援が,(歪みまくった)認知「地図」を客観的な地図に近づけることは,少なくとも私の場合「ない」.私は絶対的地軸感覚がない=東西南北がいついかなる時もない=常に自分から見た目的地の相対的位置をダイナミックに変更させながら移動している.つまり常に自分の「前後左右」の感覚しかないのだ.支援情報は「ここでこう行動しなければ迷いますよ」というポイントを教えてくれるから「目的地に迷わず辿り着く」という目的はほぼ達成できる.しかし,その時も「実際に」行動している時は相対的位置感覚にしか頼れないので,IT支援に従ったとしても頭の中で地図(つまり絶対的地軸感覚に従った図)が描かれていることは,ない.
たとえ歩いて移動したとしても,やっぱりいつも相対的位置は更新されているので,多分かなりの回数を繰り返しそうしたとしても,上記ポイントでどう行動すべきかが学習できるせいで迷わなくなるだけで,移動結果を地図としてトレースすることは不可能だ.
この本あたりを見ると上記のような「素人意見」を専門家がよく説明しているんじゃないだろうか.私のようなものからすると,ご夫君のように「どこにいても東西南北が分かる」(とか,彼の場合は「いつでも大体何時か分かる」というのもある)ような人は,まるで野生動物(動物的感覚に優れているという意味の褒め言葉)だ.
MovableTypeのカスタマイズにもだいぶ慣れてきたので,翻訳書のサポートサイトを作ってみた.ISBN番号は既にふられているようなのだが,まだ買えませんのであしからず…
本日の「でっかいどーマップ」は,福島県の匿名希望さんからのお便りです.私が言うのもなんですが,かなりひどいです.あ,ええとね,知床の岬はハマナスの花が咲くところなんだけど,えりもの岬は春はなにもないところだから,どっちも歌で有名だけど,同じところじゃないですよー.あー,これは字もマウスで書いてくれたんですねー,重症の書痙かと思っちゃいますねー.では,みなさんお楽しみください.
その後,北米大陸を課題にしてまた書いてみたのだが,めちゃくちゃにはなったものの,東西海岸にある有名都市は(南北の布置は別として)ちゃんと識別できていた.でも,北米は「カナダ」「アメリカ」「メキシコ」の三段重ねだと思っていたために,敢えなくフロリダは消滅.全体的に「真ん中は何もない」地図になってしまったのだが,多分事実を反映していると思う.しかし,ネタとしては北海道ほど面白くなかったので載せない.こういうのは,妙に正確でも面白くないし,かといっていかにも狙ったっぽくめちゃくちゃなのもかえって笑えない.
「人工知能と社会」誌に出す論文の修正作業。ちょっとに詰まってしまったところで時間切れ。
なぜ、このシーンでタンホイザーなんだぁ!!! 財前五郎人生最良(つまりこれ以降落ちる一方という最悪の瞬間を同時に迎えているわけだ)の時であることを象徴してるつもりなんだろうけど、深みが足りねぇんだよ! と,間違ってチャンネルを変えられてしまってから5分ともたなかった.それにしても,医学系の国際会議って,あんなにショーアップされてるのだろうか?
また,今日は小倉優子という生き物を初めてまともに見た日でもあった.ああいうバカキャラを演じるのは,頻繁でなければ楽しい仕事だろうなあと思う.しかし,あれを本当にああいう「不思議ちゃん」だと思っている人が一体どのくらいいるのだろう.
凛子さんの舞え舞えカタツムリ経由.私の結果は.
あなたの漢気度は【83%】ぐらいで峠を攻める【走り屋】の血をひいています。 夜の帝王であり、街道の支配者。 夜道が抜群に似合うあなたは、漢気あふれるヤンキー気質の持ち主です。 現在の軟弱日本において、任侠の血を受け継いだ熱い存在といえるでしょう。 あなたにとって大切なものは、欲望のまま突っ走ることと、熱い漢の友情。 仲間たちと夜を支配することが、あなたの存在意義に通じているのでしょう。 くれぐれも違反を重ねないように気をつけてくださいね。 あなたにぴったりの武器:鉄パイプ(昭和50年代ヤンキー仕様) ハラキリ度 55% 神風特攻度 50% ヤンキー度 100% マザコン度 52%
つまり「ごくせん」ってことか。
カアラさんからのツッコミ.そう,私も一時期そう思ってシチズン・エコドライブをしていた時期もありました.しかし冬,まさにこの時期,腕時計はどうしてもコートやセーターの中に隠れてしまいます.太陽光を浴びられなかった時計は,光合成ができなかったのでしょう,停まってしまったのです… そうなると研究室の窓辺に一日放置するくらいではなかなか動いてくれず,結局店に行って強い光をしばらく浴びせるというようなことをしないといけなくなるのです.そういうことが2,3度あって,私はあきらめました.自動巻も,夫のロレと亜ロレ(注:いわゆるコピー品ではありません)がそうなのですが,毎日くるくる機械で回したり,しょっちゅうわざわざ腕を振っているのを見ると,私には無理です… ま,女性ものにはあまり自動巻はないのですが.
今日は7件.一人15分という時間割だが,ディレイする先生もいるようだ.早速一人「今日が口頭試問だとは知らなかった」という学生発生.学生のネットワークって実に粗だ.
私にとっては副査を依頼してくださった先生方の「クセ」を掴むための貴重な学習機会である.
社会学の卒論が3本あった.といっても,そのうち1つは思いっきり心理学,っていうか被服行動やし引用されてるの全部「被服行動の社会心理学」から抜き出してきてるのばればれやし(w しかし社会学の3人はみな元気でよくしゃべった.対して心理学の4人のおとなしいこと… せっかくこの1年の少なからぬ時間を割いた卒論,楽しくうれしげに中身について紹介して欲しいのになあ.
しかし社会学では5×5クロス表についてカイ自乗検定一発かまして有意だったら、比率の偏りのもつ傾向にまで踏み込んで議論するのが普通だ、というのは本当ですか? 比率に偏りがみられる、以上のことを言ってしまうのですか?
ホームドラマチャンネルで20日から「チョッちゃん」が始まるので加入して録画したいのこと。ただし、要さんが出征するまででよし。
寝過ぎて調子が悪くなり,寝るしかないという悪循環がたまにあるが,今日はそういう日(笑
今日からまた天気が悪くなるらしく、明日明後日の予報は「Rain」である。ShowerはしょっちゅうのハワイでもRainはなかなか。今日はLight Rainだそうだ。朝食はステーキ丼と味噌汁。そういえば、ホノルルはマウイに比べて随分暑い。人いきれのせいだろうか。
そんな中、本日帰国。日本の天候はマシになっているだろうか。まあ、飛行機さえ無事着陸してくれれば問題はない。なんせ無事帰らないことには明日1限の授業ができないのである(笑 ここのサーバと回線もなんとか今日まで死なずに動いてくれた。よかったよかった。
JR西が濃霧で踏切故障で無謀横断で無謀降車だか病人発生だったかで大パニックを起こしていたらしく,学生はバラバラと五月雨式にあらわれた.でも,補講日にしてはたくさんいた,ような気がする.久しぶりに80分ばかりしゃべり続けたので声がかれました.
ちょっとやってみてもらおうかということで.週末には結果を反映させたプランが提示される予定.
グアムと日本の位置関係を確認するために地図帳を見ていたら,北回帰線・南回帰線というのが目に付いた.これってどういう意味だっけ?と尋ねたらご父君とご夫君に思いっきりバカにされた.太陽の南中とかもう忘れたよ.で,ついでに英語で何というのかを調べてみた.単純に regression line という言い方では回帰直線のことになってしまうようで,Wikipediaには
南回帰線:tropic of capricorn
北回帰線:tropic of cancer
とあった.黄道というのも久しぶりに思い出した.勉強になった.しかしなんで蟹座と癌は同じ単語なんだろうか.capricornというのはむやみにおいしそうである.
正雀非常勤で講義初め.
そのついで,というかどっちがついでなのかという感じだが,まず正雀に行く前に(土地勘のない方に説明すると,正雀は新居の隣市で,車で15分くらいの距離にある),8:45の業務開始時間ぴったりにチャイムの音と同時に市役所に入り,住民票(世帯主情報付き)と戸籍抄本を取得.さすがに3分も待たずに発行された.返す刀で建物内のゆうちょ銀行に行き,通帳3つの住所変更と,1つのキャッシュカードの再発行依頼.次に駅前に行って駐車場に車を停めて,三井住友銀行とりそな銀行で普通口座を解約.さらに正雀方面に向かって,千里丘駅のそばの池田銀行でさらに普通口座を解約.これで不要口座は一掃された.
で,非常勤を終えてから新居に行き,外構工事の進捗(まだほとんど基礎だけ)を眺めてから,さらにこの間に買い足したり通販で届いたものを運び込んで,一部組み立て.16時からは固定資産税算出のための市の家屋調査の立ち会い.家の大きさ広さのみならず,どんな設備があるかで算出額が違うようだ.あらゆる建具のサイズが測られ,すべての部屋やスペースを覗き込んで何があるかを確認しておられた.例えば床がフローリングか,壁がクロスか,といったことも算定に関連するようだが,一番印象に残ったのは,風呂場を覗いたおじさんが一言,
追い焚き!
と声を発したことだった.査定額,上がったですかねw
ご近所でマイミクで大学院の先輩のOさんが,近所のビアバーBarleyでニシキタ送別会を開いてくださった.Oさんのお知り合いで芦屋在住のTさんもご一緒に.ご近所のグルメ情報等々で大いに盛り上がった.新居も大阪・京都が共に近くて便利な立地ではあるのだが,ニシキタ周辺ほどこうした側面の充実ぶりは期待できないことは残念だ.
Oさんからはお餞別,Tさんからは奈良のおみやげを頂戴した.何も準備していなかった私は配慮の足りなさにただただ恐縮.どうもありがとうございました.
正月休みをたっぷりエンジョイしたつけがしっかり回り,今週はなかなかに忙しかった.だいたい毎日12時間以上めくるめく仕事処理を行っていた.半日を研究室で過ごすこと自体はいつものことだが,その質がよろしくなかった.目の前の片付けるべき案件にかかずりあっていると,なかなか「本当にやりたいこと」に辿り着けないのがつらいところである.今日も結局「やりたいなあ」と思っていた調査設計には着手することができなかった.明日からの3連休,一日くらいは研究に使おう.
普段から,仕事においてターボエンジンを使わず,常にまったりエコドライブを旨とする私としては,今以上にタスクが降りかかってくるとちょっとつらいところである.ターボエンジンはここぞという時にしか使わない,という方針を変えるつもりは毛頭ないので,うまーいこと,タスクを減らさにゃねえ.
働きすぎちゃったなあ,と思う日に車に乗っていると,思わずステレオのボリュームを上げてしまう.ボリュームを上げたくなる欲求を感じることで,ややストレスが蓄積している自分に気がつく.本日はブラ1終楽章をガンガンにかけて帰宅.
朝の冷え込みは厳しいが,よく晴れた冬の一日.部厚い獣毛皮コートを着て出かけたが,日中は不要だった.
朝の買い物の後,昨日作成した(Excelに何度も殺意を覚えるほどひどい目に遭った)書類を提出するために大学に立ち寄り,夢打庵で絶品鴨南蛮+超絶品おにぎりを食べた後に,門戸厄神東光寺へ.今年前厄のはびーが「厄払いをしたい」とのことで出かけた.私は厄年云々にまったく関心がないが,はびーは結構気にする方で,前回本厄だった1995年にもお正月に厄払いに出かけている.その時も今回と同じく門戸厄神に行き,その直後に阪神大震災があった…ことは気にしないでおこう.厄神さんの大祭は今月18日と19日なのだが,その時はものびっくりするくらいの人出なので,今日なら西宮えびすに行く人が多くてこちらは少なかろうと予測して今日のお出かけとなった.が,それなりに人出はあって,駅からの坂道はかなりの混雑だった.本殿に続く「42段」の階段の一つ一つにお賽銭用のバスケットが置いてあったり,「厄除まんじゅう」「厄除ぜんざい」「厄除サブレ」等々の出店が参道にずらりと並んでいたりするのはちょっと食傷だったが,まあ,よかろう.はびーはお参りを済ませた後,お札とお守りをお買い求めになった.計1500円なり.これで効き目がなければ,来年はご祈祷もしてもらうかも,らしい(笑
ガーデンズのロフトでiPhoneのジャケットを買った後,ハーバーランドのユニクロと神戸阪急でちょこっとだけお買い物.久しぶりにロングブーツを買った.神戸大丸で今年度ゼミ終了記念で学生にばらまく予定のお菓子を仕入れた後,地元に戻って洗車.最近雨が黄砂を含むことが増えているということでもあるのだろうが,黒の車は汚れが目立つ.洗車場は大賑わいで待ち行列ができていた.しかし周囲の車はわれわれだったらとても洗ったりしないレベルにきれいなものばかり.あんまり洗うと,塗料剥げないか?(笑
_ http://bilderbox.cc/images/141103/18.html [Buy cheap stitched nfl jerseys usa online, wholesale nfl J..]
_ http://bilderbox.cc/images/141103/3.html [Cheap replica nfl jerseys supply from china, China good qu..]
_ http://bilderbox.cc/images/141103/92.html [Buy Wholesale authentic NFL Jerseys from china largest onl..]
年末年始からすっかりウォーキングづいている.去年後半はちょいとサボり気味だったのでよい傾向だ.今日は元日の続きで,京都駅スタート〜西大路をどんどんと北上してわら天神ゴールというコースで4社(六孫王神社,吉祥院天満宮,西院春日神社,わら天神)をめぐった.お正月っぽい雰囲気はだいぶ薄れていたが,その分スムーズにお参りすることができた.walkmeterによれば歩行距離は2時間で12.6キロ.思ったより距離があったようだ.立命館大学近くのレストランでランチした後,帰りは50番のバスに乗ったら途中の北野天満宮でわっさわさ人が乗ってくるわ交通量の多いところを通るわで,京都駅まで随分時間がかかってしまった.京都はほんとうにいつも観光客で一杯だ.今日のおみやはビアードパパ京都限定のもちもち八つ橋シュー.これは,おいしい.
残るは伏見方面の3社と長岡天満宮.長岡天満宮だけはちょっと他から歩いて行けそうにないところにあるのが残念だ.
4年ゼミの最終回.旅行の予定を入れてしまった,というけしからん理由で欠席の学生が1人いたのが残念.
来週はゼミ内の卒論発表会,再来週は口頭試問,そして最終的に主査と副査からの修正要求に応えた論文を提出すれば,かれらにとっての卒論プロジェクトは終了となる.卒論発表会は口頭試問の予行演習もかねており,それに合わせてプレゼンは5分,質疑応答は10分.それぞれどのように準備し,どのような態度で臨むべきかについて私の思うところを伝えた後に,以下の4点について,事前予告なし,その場で3分ほど時間を与えて論点を整理させた上で,全員に話してもらった.
研究の目的 研究の主要な結果 研究の欠点 研究の最大の売り
これらをごくごく簡単にまとめて話しても2分はかかる.口頭試問では当然肉付けとなる実証的データを呈示する必要もあるから,それらを加えれば5分などすぐ経ってしまう.そのことを実感させるための試みだったが,果たしてうまく活かしてくれるだろうか.それを期待したい.
そういえば「結果が出ませんでした」と言うのはやめろ,と指示するのを忘れていた.曲がりなりにも卒論が書けた以上,何らかの結果は出ているのだから.
Before...
_ canada goose constable [Cosi e la Vita(2002-01-08) canada goose constable http://w..]
_ canada goose grise [Cosi e la Vita(2002-01-08) canada goose grise http://www.a..]
_ bonnet canada goose [Cosi e la Vita(2002-01-08) bonnet canada goose http://www...]