トップ «前の日(01-19) 最新 次の日(01-21)» 追記

Cosi e la Vita

2001|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2002-01-20

_ 危うく病欠

12時過ぎに寝て,お腹が痛いので目が覚めた.随分眠ったつもりで「うーん,今この痛さだと朝は仕事になんねーなー」と思って時計を見たらまだ1:40だった.結局1時間ほどトイレに籠もった後二度寝.幸いその後は大して悪くならなかったが,なんとなく病気っぽい気分で一日を過ごした.試験本部の空気はどんどん澱んでいくので,それもまた,病気っぽさを誘発したのだろう.帰宅してうな丼を食べたら,治りました.

_ お勉強

センター試験は勉強になる.今日は

オレタチ

という植物があり,それがオレンジとカラタチをまぜたもので,キッコーマンがおいしいポン酢を作るために開発したものであることを知った.現代社会の第1問目は,めちゃくちゃ心理学であった.

_ 街のウワサ

また「武勇伝」だったらしい.うひひ.聴取聴取.

_ 虎温湿布はいずこ

ご夫君に虎温湿布を探し歩いてもらったのだが,どこにも「虎冷湿布」はあるのに「虎温湿布」はなかったらしい.ご夫君はその原因を

タイは暑いからだ

ということに帰属していたが,違うと思う.

本日のツッコミ(全96件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ moncler gui [http://www.weddingflowersspain.com/pbi/where-to-buy-a-cana..]

_ canada goose jacket sales [http://www.birgelenvets.org/store/canadian-goose-jacket-sa..]

_ jacket parka [http://royalpythonmorphs.co.uk/ski/bw-parka.html bw parka ..]


2003-01-20

_ 放送大学

向後さんの多次元尺度構成法(1/19)でも話題になっているが、たまたまCSでサッカーを見る前のザッピングで放送大学にチャネルを合わせたら見覚えのあるお顔が。波多野ギヨオ先生であった。ま、こちらはよく拝見しているが、加えてなんだかもう一つ聞き覚えのある声、と思ったら北山忍先生@もうすぐミシガンご登場。珍しく対談形式の講義になっていた。北山先生はパワポ資料を使いながら波多野先生に文化心理学における彼の現在のアプローチに関して説明し、適宜両者がディスカッションをする。こんな放送大学見たことない。おそらく新しい科目なのだろうが、みなこのような工夫をしていれば「最悪のプレゼンテーションの見本」として放送大学ビデオを使わなくてもすむのにね。

この講義は,今年度開講の大学院科目「教授・学習過程論」の最終回であった.今年開講の「感情と認知」も似たような講義スタイルなら面白そうだ(やっぱりミシガン北山先生が講義する回あり).来年度開講の「心理学研究法」は個人的に利用するためにDVDに落としておいた方がよいかもしれぬ.メモメモ.

_ いいもの見つけた

というか,Wさんに教えてもらった.JPGやBMPやPNG形式のファイルをEPS形式に変換するソフトEPS-conv.Susieプラグインにも対応している.

_ 結局同じ穴の在庫データベース

図書費の年度末使い切りのために,複数の業者に「このキーワードで近刊洋書在庫を調べてリストください」と依頼した.10分ほどの時間差でやってきた二つのリストは,まったく同じだった.

_ 実は1ヶ月ぶりでした

こんなに会わないと,顔も忘れますね.

嘘です.忘れるもんですか.あなたは私がここにいることの,ほぼすべてなのですから.

…そうか,遂にそう来たか.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ buy canada goose chilliwack bomber [Cosi e la Vita(2003-01-20) buy canada goose chilliwack bom..]

_ cheapest jordans [you've got a fantastic weblog here! would you like to crea..]

_ cheap jordans free shipping [The next time I read a weblog, I hope that it doesnt disap..]


2004-01-20

_ 日本の夜明け

6:45,もうだいぶ明るくなってきた.冬至の頃はそれこそ「真っ暗」だったし,車もほんの1週間前まではフルにライトをつけないと危ないくらいだったのが,今はスモールで十分だ.今日はちょうど向かいのお宅の雨戸が開いた.電動だった.いいな.

スポーツドームかわらぎのところの東西の道,2/3から南側に新設した方に「移設」されるらしい.今の道は「廃止」だと.意図がよく分からない工事だ.

_ 面白い卒論

ぴよくんの卒論を読んだら,総合論議に決意表明と売込文句が書いてあった.そういう論議もあるんだなあ,とちょっと笑った.これは「草稿」だから? ちなみに副査とチャットしながら読みました.

一言だけ感想を述べると,U修論データを使った分析のところで「S-PlusとSASで結果が違うよ.このことについては総合論議でふれるよ」と書いてあって,総合論議を読んだら「ソフトによっていろいろあるのでこれから勉強するよ」と書いてあって,ちょっとがっかりしました(笑

副査さんは,いくつか質問を思いついてはりましたがナイショで.

…そう,読まれるために上げたものなのだから,もっと読む人を増やそうとキャンペーンを張っているのです.売込文句にもあったように,mixedモデルを知ってくれる人,使ってくれる人がどんどん増えてくれることを願っているわけなのでしょう?

で,そんなことよりソフボはどうなんよと,既に遊ぶことしか頭にない不良研究者なのであった.

_ わーい

GD原稿できー.「人工知能と社会」論文も加筆部分ができたのでほぼかんせーい.優秀な協同研究者をもって私はしやわせー.るん.

→GD原稿は大会事務局に送付.要約もメイルで送った.

→「人工知能と社会」論文は英文校閲に出した.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ jordans free shipping [Youre so cool! I dont suppose Ive read anything like this ..]

_ jordans retro 3 [When I originally commented I clicked the -Notify me when ..]

_ air jordans 1 [you might have a terrific blog here! would you like to cre..]


2005-01-20

_ 風が吹けば桶屋が儲かる

の理屈を説明するのと同じ要領で,次の因果関係を説明せよ.

「プリングルズを毎日少しずつ食べていると,数日に1度出勤が遅れる」

今日はそれで出勤が25分遅れた orz

_ PiTaPaポストペイ

遅まきながら本日初めてアズナズ(阪急電鉄がやってるコンビニ)で利用してみた.「これで」とカードを見せると店員がポストペイのための端末に何やら数字をインプットして起動させ,その後カードを読み取り部分にかざすのみで支払いはスムーズだった.アズナズやブックファーストでPiTaPaショッピングをすると運賃精算に勘案されるから積極的に使いたいのだが,なんせ普段の出勤時はまだどの店も開いていないというのが問題だ.退勤時にはコンビニはかろうじて開いているが寄る用事はないし…

通勤に2枚のクレジットカード様パスを使用するようになったので,見開きタイプのパスケースが欲しい.冷やかしがてらヒルトンに行ってチェックするしか.

_ NHK vs 朝日新聞

「寝てるから知らんやろけど,最近22時のニュースの今井さん,まるで悪者にしか見えへんで」

とご夫君に言われて興味をひかれたので,昨日は起きてその悪者ぶりを見てみた.なるほど,非常に多くの時間を割いて朝日新聞の報道がどれだけ歪曲してるかを,実に実に微に入り細に穿って説明しようとしていることがよく分かった.そして返す刀で朝日新聞(アサヒコム)も対抗報道.

「ここまできたらもう,子どもの喧嘩や」

まったくで.

_ 「助手改め助教」案

ぐはー(w

なんか,代用教員みたいですけど….「自ら研究をしている助手」のことを称すると言いつつ,入った文字は「教」なのはどうして?単なるコピーとりやお茶くみだけではなく,教えることも助ける能力があるからか…

あんまり助けると,教の機嫌を損ねることもあるでよ.ぐへへ.

_ 本日で

一年間の講義@本務校がすべて終了した.T大は明日の卒論発表会を残すのみ.husは試験期間がないので2月まで授業がある.

こうしたいわゆる「大学教員」らしい生活は初めてだったが,まあ案ずるより産むが易しというか,元々大して案じてはいなかったが,幸い当初の持ちコマ数はかなり少ないということもあって,特に研究の時間を過度に圧迫されたという感じはなく1年を終えることができた.これからはそうもいかないかもしれないが,そうもいかなくなる前に,せいぜい精進しておきたいものだ.

_ くつ

なんだかやることを思いつかなくて退屈なので,早く帰ることにした.帰りに「大正時代の身の上相談」(ちくま文庫)を買おう.とりあえず明石駅の本屋にあるといいなあ.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ jordans for cheap [Hello! I just would like to give an enormous thumbs up for..]

_ cheap jordans [I was fairly pleased to uncover this web-site.I wanted to ..]

_ buy jordans [I'd need to check with you here. Which just isn't some thi..]


2006-01-20

_ 今日の予定

2限情報処理実習II,4限現代の社会II,いずれも補講で,今年度最終の講義.3限は犯罪心理学会準備委員会のミーティング.

…これでしばらく一般教養科目の担当をしなくてすむ.少なくとも来年と再来年はOKだろう.How marvelous!!

_ [SID2006] 事務作業を前に進める

特別講演者に「ねえ,まだ?」メイルを送るのと,会場下見の日程を決めるのと.ちょっとずつ前に進めないとねえ.

_ 訃報

なんだかこの冬は…

奥雅博氏死去 大阪大名誉教授

奧雅博先生が亡くなられた.昨年3月末で定年退職されたばかり.その時ご挨拶のお葉書には「今後は陶芸を学ぶ一学生となります」とあった.AO入試で京都の短大に入学され,入学後は自分が大学教員だったことなどおくびにも出さずに,たくさんの同級生とともに陶芸に励んでおられたそうだ.亡くなられた折も,大学からの帰り道に心臓発作を起こされたとのこと.まだ64歳…若すぎる.

奧先生は,ウィトゲンシュタインの研究者としてとても著名な方で,私など足下にも近寄れないような偉大な哲学者でいらした.だが同時にとてもフランクで飄々とした魅力のある方でいらして,人科公式ホームページ委員をやっていた時は,教員インタビュー第1回目のゲストとして快くご協力くださって,随分楽しいお話を聞かせていただいたのをよく覚えている.その時の記事は,残念ながら事情があってもう人科公式ウェブサイトからは見ることができないのだが,webarchiveから拾ってきたのでリンクしておきたい.

結果的に奧先生の遺作となった陶芸作品は,告別式のあった今日,釜入れされるとのことだ.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ jordan shoes retro [Can I just say what a relief to find an individual who bas..]

_ retro jordans for cheap [It is challenging to obtain knowledgeable folks on this su..]

_ jordan retro 16 [One can find some interesting points in time in this post ..]


2007-01-20

_ ヨドバシ

HIROコーヒーでモーニングを食べた後,ヨドバシへ.海外で使える無線ルータとかいろいろ買ったのだが,ふと一眼レフデジカメの望遠レンズを買いたくなった.で,ご夫君に,

ヨドバシって望遠レンズ売ってるよね?

と尋ねた.

そりゃヨドバシカメラやからな.

…そういやそうだ.あそこ,そもそもカメラ屋だった.

_ 白石

ヨドバシからの帰りにTSUTAYAに寄っていくつかDVDを借りる.「お笑い」の棚を漁っていたら,なんと忽然と雅楽戦隊ホワイトストーンズを発見.買おうかと思っていたところなのでちょうどいい,と早速借りてみた.やけに札幌市白石区に詳しくなった.よかった(?) ヤスケンのセミヌードも堪能できます.

本日のツッコミ(全99件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ ボッテガ 財布 [あなたは今まで持っている場合。これに良い例が懐中時計キーホルダーロケットに加えて少なくともカップルのキーホルダーがあ..]

_ ボッテガヴェネタ 店舗 [中国の指導者が現時点で警告ただしインフレや中央銀行は基本的の引き締め、UBS のエコノミスト ツール タオは信じてい..]

_ ボッテガヴェネタ 店舗 [さて!私の冠動脈性心が溶け言及するには長い控えめな表現となっている。彼らは、企業が常に素晴らしい見えることで、快適な..]


2008-01-20

_ 筋肉痛な朝

予想通り「下手こいた〜」おかげで足の裏と背中が実に筋肉痛な状態で目覚める.仕方ないのでウォーキングはあきらめた.もし多くの国公立大がそうであるように2日連続勤務だったら,まさに地獄であったろう.

_ 雪にならず

午後になって雨が降り始めたが,雪に変わる様子なし.神戸以東については夜にかけての天気予報でも「みぞれ」程度にレベルダウンしているようだ.非日常を愛する私としては残念だが,明日は比較的遠方からの共同研究者を研究室に迎えての打ち合わせなので,交通機関が乱れると困る.ああ,アンビバレント…

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ ティファニー 指輪 ペア [最前線の<a href="http://www.faroscreen.net/ja/list/katespade/"..]

_ ボッテガヴェネタ 財布 新作 [<a href="http://www.sogosushi.com/foley/style/hot/toms.php..]

_ monster beats 激安 [お買い得モデル<a href="http://berktradeschool.com/gaga.html">ガガミラ..]


2009-01-20

_ 東京出張

午前中は,京王百貨店@新宿の漢方コーナー(こないだ使って気に入った空間)でにのじさんと打ち合わせ.1階下の催事がよく混雑しているのだが,前回は北海道フェアで「生キャラメル」行列,今回は全国駅弁フェアで「峠の釜飯」行列が形成されていた.百貨店は数年連続で売り上げ減だというが,好き者なみなさんはまだまだたくさんいるらしい.打ち合わせは,いろんな共同プロジェクトに関する一緒くたな相談+α,β,γ…

昼は西口のボンベイでチキンカレー.マイルドで日本人向き.うまし.

午後はNIIで情報爆発の今年度成果報告会.出席することに意義がある.多分.

_ b-mobile3G

以前使っていたb-mobileはPCカードタイプで激遅だったのだが,今日から3GのUSBタイプを使い始めた.こりゃいい.もちろんちょっと重いけど,十分実用に耐えます.愛用の予感.隣に座ったおにいさんも使ってます.

_ CNN

成果報告会後,多分ここで会えるだろうと踏んでいた人々3名のうち2名にお目にかかり,話すべきことを話して業務完了.

宿泊先は前回と同じにしたのだが,ここにアクセスできなかった.やはりサーバをEO光に変えたことで何らかのことが生じている様子である.まあunsecureだと見なされていることは推測可能だが,どこでどういう設定だと見られなくなっているのかよく分からないので気持ち悪い.

ホテルではCNNがフィードされていたので,就任式前ではしゃぐアメリカ人たちの様子を観察することができた.湿気のない彼ら的な文化全開である.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ メリッサ サンダル 公式 [<a href="http://www.gestuet-ruetimann.ch/includes/kate.php..]

_ chloe 香水 [<a href="http://slidepole.com/dwg/buy/duvetica.html">デュベティ..]

_ monster beats 激安 [品質満点の<a href="http://johnnysinsoulard.com/buy-Ance.html">ア..]


2010-01-20

_ 日本社会心理学会広報委員会からのお知らせ

このたび,昨年10月に開催された日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会の2つのシンポジウムの司会者による企画趣旨説明と話題提供について,当日録画された動画映像をオンラインで公開いたしました.どなたでもご覧いただくことができますので,下記リンクからどうぞご視聴ください.

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jssp/doc/nenji/nenji50/eizo.html

1. 日本社会心理学会第50回大会記念シンポジウム
「新たな社会心理学の展開と現状からの脱却」
企画者 山口裕幸(九州大学)・唐沢かおり(東京大学)
司会者 山口裕幸(九州大学)
話題提供者 亀田達也(北海道大学)「適応・進化の視点から」
話題提供者 村本由紀子(横浜国立大学)「interdisciplinaryアプローチの視点から」
話題提供者 辻本昌弘(東北大学)「地域研究の視点から」
話題提供者 竹村和久(早稲田大学)「数理モデル的アプローチの視点から」
指定討論者 村田光二(一橋大学)

2. 大会委員会企画シンポジウム 「歴史を踏まえ,この先に生きる社会心理学研究の展開を目指すために」 企画者 大坊郁夫(大阪大学) 司会者 大坊郁夫(大阪大学) 話題提供者 山口 勧(東京大学)「国際的な影響力の向上をめざして」 話題提供者 小口孝司(立教大学)「しなやかな社会心理学を—多様な価値観・戦略による発展を目指して—」 話題提供者 三浦麻子(関西学院大学)「コラボ研究 喜怒哀楽〜happy, but bumpy road」 指定討論者 永田良昭(学習院大学) 指定討論者 吉田寿夫(関西学院大学)

_ 試験だん

208名登録のところを199名受験.必修の心理科学科1年生は全員いたようだ.とりあえずよかった.ざっと見た限り,予想したよりも「出来が良い」学生が多そう…いやいや,採点を始める前にあまり期待しないでおこう.

ところで試験では「資料なんでも持ち込み可」「電卓必須」とあらかじめ指示し,また電卓については「携帯電話の電卓機能は禁止」(個別科目における指示の上位概念としての試験要領に携帯電話は机上に置いてはいけないという規則がある)としたのだが,試験中に監督補助のTAさんから,

「なんか,iPhoneぽいのを使ってる学生がいます」

との報告.当該学生のところに確かめに行ったところ,こんなやりとりに.

「これ,何?」

「…電卓です」

「iPhoneちゃうん?」

「…そうです」

「それって,携帯電話ちゃうん?」

「…そうとも言えます」

「そうともって(苦笑 携帯電話の電卓機能はあかんって言うたやん?」

残念と不服が入り交じった何とも言えない表情をしてその学生はiPhoneをポケットにしまい,以降電卓なしで試験に取り組むことになった.おそらく本当に電卓のため「だけ」にiPhoneを代用しようとしていたのだろうが,かといって許すわけにもいかない.あらかじめ授業中にも教示してあった事項でもある.生協かコンビニに走ればなんとか調達できただろうに.ねえ.

_ 会議×2

研究科委員会→教授会で4時間弱コース.開始が16時50分なので21時前までかかったことになる.周囲からお腹がぐぅぐぅ鳴る音が聞こえまくりであった.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ belstaff jacka herr [Den 盲r l盲mplig f枚r traditionell marknadsf枚ring (del two i ..]

_ barbour online shop sverige [Bland karakt盲rerna i k枚r spelet i skr盲ck, 盲r mannen som fa..]

_ peak performance heli down jacket [8) motsvarar f枚rbeh氓ller sig r盲tten att ta bort n氓gon elle..]


2011-01-20

_ レポート採点

昨日〆切だったデータ解析法IIのレポートを採点.諸々の事情があってそうせざるを得ないのだが,成績提出の〆切は今日.つまり90本弱のレポートを1日で採点しなければならない.内容がデータ解析だとはいえ,自分で模範回答と採点基準を大体決めているとはいえ,なかなか骨の折れる+急ぎの作業である.学生たちは仲間同士で楽しく必死に課題に取り組んでいたようで,特に「誤り」が伝播しているようすがそれを顕著にさせる.多分レポートの内容を詳細に分析することでかなり正確な学科内ソシオグラムが描けるだろう.今回の面白誤字.

兵法ユークリッド距離…何だか強そう

改装クラスター分析…何がよくなったの?

去年一番面白かった「最法」は,授業でネタに使ってしまったために今回は出現しなかった.

ちなみに,この科目は心理学専修における必修科目である.レポートを提出していないにも関わらず「なんとか卒業させてくれまいか」という意味の分からないメイルを寄越した事例が1件と,〆切に「ギリギリ間に合わなかった」事例が1件あった.後者は出席はきちんとしていた学生だったので,きちんと提出していれば不合格にはならなかっただろうから,残念なことだった.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ nike free run [Tags: Air-driven Freshener, Residential Air Freshener, Roo..]

_ cheap nike free [After folks, my job as one of the performers was to endure..]

_ nike free australia [They seem inside the style as properly as figure neverthel..]


2012-01-20

_ HCS1月研究会

名古屋駅近くにて開催された電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎研究会の1月研究会に参加.幹事のひとり@almore君が先乗りして駅〜会場までのルートを逐一写真付きでツイートしてくれていたおかげで,1回道を間違えただけでスムーズにw 到着することができた.発表するのはポスドク.ああこんなに気楽な研究会は大好き.発表者も半分くらいは知り合いなので,さらに気楽であった.発表は割とよい反応をもらえたし,我々の別の研究と関連が深そうな(しかも我々のものに一定のプライオリティがありそうなことが確認できる)発表もあったし,情報収集のためにも良い機会だった.

元々のアイディアを出し,卒論研究として実験を実施した4年生にも聴講に来てもらった.と言っても本人はただ座っていただけで一言も発することはなく午前中のセッションが終わったらすぐに帰ってしまったので,どのくらい役に立ったのかはわからない.だが一方で,こちらが与えたテーマならばともかく本人がやりたいと言い出したことを揉んだ研究なので,勝手にこっちでやっちゃいましたから,というのも人の道に外れてるかなあと思ったのである.交通費はこちらもち.もちろん今後も含めてこうした成果公表をすることについては本人の同意を得ているし,念書も交わしてある.今年の卒論ではこのコースに乗せられるものが2本出た.来年度もそれを目指したいが,若干厳しいかもしれないという気がする現状である.

その他の発表を聞いた雑感としては,既存の理論やモデルにガチガチに乗っかった研究もあんまり面白くないけれど,得られた知見が一体何なのかを何らかの文脈に乗っけて解釈することができてない研究ほどくだらないものはない,ということと,「てへぺろ」はTPOを見計らってピンポイントで繰り出さないとただのおばかさんに見える,ということを改めて実感した次第.

夕刻は近くの名古屋コーチン?の店にて懇親会.いろんな成り行きで,ポスドクがこの研究会の「幹事補佐」に指名されることになった.履歴書に書ける一方でひどく大変そうではない仕事なので,ありがたい話である.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Casadei platform Sandals [Las ensaladas tienen mucho potencial, Aunque eso little or..]

_ Best Casadei Barbarella Pumps online sale [Fue amor a primera mordida para l. a,chicago nutricionista..]

_ Casadei Décolleté Scarpe outlet online [Ensalada de quinoa y vegetales asados Casadei Décolleté Sc..]


2013-01-20

_ 競馬観戦…なのか何なのか

久しぶりに,といっても有馬記念も入れれば現地観戦はまったく久しぶりではないが,京都競馬場に出かけた.特に何か目当てのレースがあるわけではなく,中京1Rにゴールドシップの半妹ポイントキセキが出走しているのも見落としていたくらいである.大きなレースもないので,指定席もガラガラだった.

朝目覚めるまでは1Rからちゃんと馬券を買おう,と思っていたのだが,M1ちゃんから紀要論文原稿の修正稿(月曜〆切)が送られてきていて,その目論見はあえなく潰えた.さらっと見てOK出せばハイ終わり,という案件ではなかったのだ.「朝しか見ていただけないと思って…」という必死なメッセージ付きで6:30に送信されたら,ちゃんとチェックするしかないではないか.

幸い,競馬場の指定席というのはこうした仕事をするのには割と適した環境である.二人掛けのペアシートでノートパソコンを置くスペースは十分あるし,電源もあるし,無料の無線LANもある.そんなわけで競馬場に到着するや否や添削の続きを開始.うーとかわーとかぎゃーとか,普段ならレースを見ながら発するような声を上げつつ,コメントのつけすぎでWordが落ちるトラブルを途中で2度経験しつつ,昼過ぎまでかかってなんとか完了.

で,決してそれが原因だというわけではないが,7Rから始めた馬券の方は結局1つも当たらず完璧なヤキトリ状態.はびーも私に付き合ったのかほぼヤキトリであった.こんな状態ではリタイア後は競馬だけで食っていく悠々自適の生活という夢は危ういものだw

今年のゴールドシップは阪神大賞典→天皇賞・春→宝塚記念と連戦することになるだろうから,今から「追っかけ」が楽しみである.指定席が当たることを祈るが,特に宝塚記念は近年にない豪華出走メンバーになりそうな様相なので,どうなることやら,ちと不安.

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ michael kors schmuck [You really make it seem really easy with your presentation..]

_ glassdoor kate spade [You really make it appear really easy along with your pres..]

_ new balance 1500 kopen [You actually make it appear really easy along with your pr..]


トップ «前の日(01-19) 最新 次の日(01-21)» 追記