本日午後はKSP研究会@阪大のため,うろうろとたくさん人が来る土曜日.少林サッカーはエピソード2先行上映に吹っ飛ばされて没ったので,夜は買い物に行くだけにしよう.いや,ついでにドライブでもしてみたいけど,雨だしなあ.どうせ家に帰っても見る番組ないってのに.なお,マイカルで買うべき物を以下に書いておきますので,お忘れなく.
バター トイレットペーパー テニス用ウェア@リベリア人 合い鍵
と,思ったのですが,実は今日はMIB2の先行レイトショーもあるのですね.これは,ちょっと行きたいですね.1945からの前売券買ってもらえないですかね.
MIB2見に行ってきました.1を見ていないので途中までよく分からないことが多かったですが,それでもそれなりに楽しめました.90分くらいしかない,あっさり短い映画だったのも私には好ましかったです.
途中で「これはゲームボーイか?」みたいなせりふがあるのですが,字幕は「プレステか?」になっていました.はっきり「Gameboy」と聞こえるのになぜ無理から...と思ったのですが,配給元が Sony Pictures Entertainment だったからですね.
しかし,負け試合なら見ればよかった(笑
「私はサッカーのファンなのであって,韓国のファンではないので,ドイツのユニフォームを着ました」という明石家さんまは偉かった.でも,自分の番組に録画出演しかできないとは,「圧力」って怖いね.
来ない院生というのもいるのだなあ.なぜ来なければならないのかが,分かってないのかもな.
何度も携帯速報をチェックしてしまいました.なんて奴でしょう.
でも会議が終わって帰るときに他の皆さんに「阪神勝ちましたよ!」と報告したらとても喜ばれたので,いいことをしたのかもしれません.
明石駅前のマンション買っちゃいますかー.すげえや.
えー,この日記によく「愛の貴公子」とか「貴公子君」という呼称で登場している相愛大学の金政祐司さんがオリジナルウェブサイトを開設(正確に言うと大学院時代のサーバからプロバイダに移設)しました.単に作っただけでは誰も来てくれなくて寂しいからリンクをしてください,と要望を受けたのでご紹介します.
なお,ロゴがぶゆゆゆんとにじむのが気持ち悪いとか,字が小さくて見せる気あるのかとかいうクレームは,決して私には送らないでください.むしろそんなことはどうでもよく,顕著な業績に彼の溢れる研究者としての才能を感じ取ってください.…なんて書くとどうして嘘くさく思えてしまうのでしょう.本当のことなのに!
昨日案外スライド作りが進捗したのでちょっと余裕流しな本日は,査読なんかを片づけつつ午後はT大非常勤.3回生は学園前駅に行って来週やってもらう路上観察の予備観察.4回生は2つの質問紙の印刷だから,私がしゃべる暇はなしだ.
いつ出るんだろう.よく知らない.いくら出るんだろう.全然知らない.
今日は2件(全部で4人分)の質問紙を印刷した.再来週までにあと2件についても質問紙を作ってくるように申し渡したので,夏までに8人中7人分(1人については既にデータ収集中)のデータ収集体制が整う見込みだ.まあまあ,いい調子.あとは全員になんとか「ちょっと長めのレポート」を書いてもらえるように工夫しなくては… 一応それなりの分析はできるように道筋はつけておいたつもりだが,どうなることやら.
彼らは最近授業終了後に「常識テスト」とか「洞察的問題解決課題」をやるのにはまっている.今日も「Tの字に3本直線を引いて5つの三角形を作る」なんて課題を30分以上もやっていた.つきあうのもなかなか大変だ(笑
金本兄貴のフルイニング出場連続記録が,ね.
最終回は吉野様が登板.去年を思わせる快投かと思いきや,結局桟原の援護を仰ぐ締まりの悪い怪投であった.もー甘め甘めの浮き球が多くて,まだまだっす.
社心学会大会論文集原稿をとりあえずアップロードしておく.今回はいつまでふたが開いているのか知らないが,開いているうちは何度も差し替えられるのは便利である.日心の時とは違って,会員番号を入力する必要がないのも,共同研究者の分を問い合わせる手間がなくて助かった.
1限ゼミの前に部屋の準備をしておこうと思って8:30くらいに行ってみたら,既に学生がわさわさ集まって作業をしていた.聞けば昨日も21時頃まで,今朝も8時から集まっているらしい.やるべきことはちゃんとやろう,という気概はあるようだ.いいことだ.
前半は全学生を集めて合宿の説明会.相変わらずな方が相変わらずな対応で,現地に行ってからのことを思うと気持ちが暗くなる.
後半はリハーサル.そこそこものになってきたが,まだプレゼンテイターに羞恥心が残っているようだ.そういうものは,捨てましょう.ちなみに発表のタイトルは「KG大「寄り道マップ」作成を通じた<調べる>の実践」である.パワポ資料だけを作成させるとどうしても負担が少人数の学生にのみかかってしまうので,模造紙+画用紙+色紙で小学生的な寄り道マップも作らせてみた.
今日は学科会議だけ.学科会議の雰囲気はとてもいいので好きなんだけど,話し合わなければならない事項はヘヴィーなので疲れる.
研究室でナイターを見ていたら同僚Sさんがやってきた.彼は非常にわかりやすい「ねじけた」阪神ファンである.つまり自らが阪神ファンであることを公言できないが,しかし猛烈に阪神が好きだ,というタイプの阪神ファンである.「どう?」と聞くので「今日は負けてます」と報告.確かにその時点では1-3で負けていたのだ.
帰り道にちょっと報告することがあったのでそのSさんに携帯からメイル.ついでに,
「阪神逆転しましたよ!☆」
と書いたら即返事があった.それに曰く,
えええええええええ!! どうしよ。 どうもせんでもええんか。 いや、やっぱりどないしょ。 かなんなぁ。どうしょ。
実に「ねじけて」いて素敵だ.そう,まさしく「かなんなあ」という心境なのである.関西弁が分からない方のために標準語に直すと「かなわないなあ」です.ほんま,この調子で勝ちよったら,かなんで.自宅でもご夫君が「ソフバ調子ええなあ,かなんなあ.いや,そんなん心配してもしゃーないねんけどなあ,かなんわ」と言ってました.
_ cheap michael jordan shoes [I discovered your weblog web site on google and check some..]
_ cheap womens jordans [Can I just say what a relief to find an individual who in ..]
_ canada goose expedition parka down jacket navy mens cm10003 [Cosi e la Vita(2005-06-29) canada goose expedition parka d..]
非常にチームに対する忠誠心の高い選手で,知的で,サッカー選手でありながら学者的なムードすら漂わせていた.現役引退→マネージャ就任がついこないだのことだったそうなので,一体何があったのか.どうしても例の八百長スキャンダルと関連付けてしまうわけだが… ともあれ最悪のことがないよう祈りたい.今の彼にとっては生き続けることが最悪だと思えてしまうのだろうが,きっと,そんなことはないはずだから.
ところでサンスポ記事にある「見舞いに行った選手」はデルピエロの他にザンブロッタで,それにチーロ・フェラーラが同行したらしい.フェラーラは今何を?と思ったらアズーリのアシスタントコーチなのだそうだ.
この写真は泣けるなあ(ジャンルカはペッソットのファーストネーム)
今日は家で作業なので,じっくり味をしみこませる料理もたまにはよかろう,とお昼過ぎに張り切って夕食の準備を始めた.下味をつけた鶏手羽中とつけ汁を圧力鍋に入れて圧をかけたら,火が強すぎたのと時間が長すぎたので,見事に焦げ焦げになってしまった.鍋を焦がしたなんて何年ぶりだろう.当然すべて中身は処分.ママン,もう家に肉がないよ…(笑
たまには私も料理で失敗するのだ…
とちょっとショック.焦がしたところをジフでこすろうとしたら,あまりにも長年使っていなかったためにジフの内容物が完膚無きまでに分離しており,使いものにならなかった.さらにショック.っていうか,焦げた鍋をジフでこするのは本質的によくないような気もするから,ひょっとしてよかったのかも.
もちろん,家に重曹なんかない.週末まで放置か.
地鎮祭ってどういうんですかね?とパナホ君と話をした.六曜の「大安」「友引」あたりが選ばれやすいことは予想の範囲だったが,その他にも「建築吉日」というのがあると教えてもらった.例えば6月ならこんな感じである.いわゆる十二直の中で建築に関連があってよさそうな日を吉日とみなし,六曜かこれか,どちらかで吉と出ていたらその日でいいですよ,的な対応をしているらしい.こうでもしないと「平日に休めって言うなら地鎮祭なんかしない!」と暴れる人が出て(例:私),神主さんが干上がるということなのだろう.よく考えてほしい.六曜の仏滅等は避けるのに,なぜ建築凶日はないのか.危とか破とか閉とか,どう考えても凶じゃないか?
まあ,呪術的思考とはこんなものだから,許せない範囲でなければハイハイと付き合うのがこの世のならいというものであろう.
ちなみに神社は着工場所の近所で探してくれるらしい.できればいい狛犬のいる神社にしてもらいたいものだ.そして,どうしても近所で見つからなければ,
どこでも行きます
と宣う強い味方の神主さんを動員するらしい.それは尼崎の船詰神社の神主さんなのだそうだ.こないだ行ったところだ.微妙に商売っ気の強そうな(神社そのものはなんとなく荒れた雰囲気なのに,祈祷の受付などがやたらと大きい)神社だな,という印象があったのだが,やはりそうか.ちょっと,やだな.
といっても国家的中核ではなく,パナソニック電工のショウルームである.大阪京橋と東京汐留に大きなのがあり,今日は当然前者に行った.開場直後に行ったのにもう既に先客がいっぱい.このわれわれが出遅れを食うとは恐ろしいところだ.
昨日パナホームであれやこれやと考えていたキッチンまわりの製品をいろいろ実地で見せてもらい,アドバイザーの意見を聞きながら検討.やはり実際にいろんなものを比べて見られると,もやもやした疑問がかなりすっきりした.ついでにトイレやバスルームも見せてもらったのだが,こちらはまだ詰めて考えていないので,ぼーっと見てまわるのが精一杯だった.やはりなんでもきちんと自分で調べてからかからないと,どうしてもいい加減な判断になってしまうということを,今回の新築プロジェクトでひしひしと実感させられている.
ちなみにナショナルセンターの隣はパナソニックセンターで,AV機器等のショウルームである.社名変更後はいったいどうなるのだろうか.
昨夜も21時過ぎに寝室に引っ込んで,80インチスクリーン+2.1chサラウンド(いずれも微妙に貧乏クサイ)でN響アワーを鑑賞.庄司紗矢香によるリゲティのヴァイオリン協奏曲をたっぷり聴く.ご夫君曰く,
「なんで現代音楽ってみんな似たような暗いメロディなの」
んー,それが現代というものだからだよ.
というのは冗談だが,現代にクラシックをやるという自己矛盾を起こしたような行為をする人は,根性がねじまがっているんじゃないかな.というのも,もちろん冗談.ただ,音楽を作る人というカテゴリの中では(200年前ならマジョリティだったものが)相当マイノリティになっていることは間違いないだろう.
今日は昼寝が午後少し遅めだったせいもあってか,途中で寝ずに最後まで聴けた.ようやく西村さんのお得意コーナーが見られると思って二人でワクワクしていたのに,今日に限って時間切れだったのかコーナーが消滅していた.せっかく起きていたのに,なんというタイミングの悪さ.西村さんの気まぐれに接することができるのは果たしていつのことになるのやら.
携帯端末を替える時は,何かと付帯サービスを意味もなくつけさせられるものである.もちろん「最初の1ヶ月はただ」という惹句に乗せられてずるずると続ける人が多いことを期待しているのだろうが,絶対にやめてやる.
それがソフトバンク携帯の場合S-1バトル(リンクしようかと思ったがひどい音が出るのでやめた)だったりスポーツの速報メイルだったりする.スポーツの速報はカテゴリとチームを選べというので「野球」×「阪神」にしてみたのだが,
メイルが来るのが試合の翌朝9時頃
…どこがどう「速報」なのか.小一時間問い詰めたいのは私だけだろうか.半日も経ってたら,知りたい人も知りたくない人も,何らかの形で既に結果を知ってることがほとんどだろうに.このサービスにユーザがお金を払うと思っている人の顔が見たい.
最近,同僚とのほとんど読書サークル的なつながりができていて,宮部みゆきをまとめて読む機会を得ている.「本所深川ふしぎ草紙」「孤宿の人」「蒲生邸事件」「火車」ときて,先週末読み終えたのが「模倣犯」.ハードカバーを貸してもらったので上下2巻.まぁ分厚い.
読後感はと言えば,飽きたりつまらないと思ったのではないのに「途中で読むのをやめようか」と感じた希有な作品.上巻の中程はそれほど不快であった.不快感情が激しく喚起された,という意味で,すごい作品だと思う.1週間ほど放置してから改めて読み始めて,残りは一気に.ストーリー的には若干最後は息切れ気味で,なるほどそれでこのタイトルか,と思わせる展開はやや呆気なく,またいくつかの重要なエピソードが回収されずに残ったりして,ちょっと不満が残ったが,いくつもの印象的なフレーズがあり,それらについては素直に「すごい」と書き手の豊かな表現力と心理学的洞察力に感動した.中でも印象に残ったのはこれ.書いてあることは「ごく当たり前」のことなのだが,こう表現されることによる「すとんと腑に落ちる」さ加減が半端じゃない.
人は誰でも,自分の幻想という小さな王国のなかでは,ちっぽけな王冠をかぶり王座に座っている. そういう部分があること自体は,けっして邪悪でもなければ罪深くもない. むしろ,軋轢の多い現実世界を生き抜いてゆくためには,なくてはならないことなのだ.(下巻p.167)
次はS君おすすめの「レベル7」と「龍は眠る」である.
_ Toms Glitters Shoes Women Outlet Navy [Gals Outfits in the 1800s What Their Part Was Toms Glitter..]
_ Toms Glitter Women shoes Wine [Naturally, in case the those who are owed income want it p..]
_ Chanel Duffle HandBag 35946 Waxy White [Economics inside the 1800s Chanel Duffle HandBag 35946 Wax..]
今日は間違いなく今年一番暑かった.びっくりするくらいのレベルだった.かろうじてエアコンを入れても何も言われない(もちろん設定温度は28度だよ.設定以上に冷えてもそれは私の責任じゃない)研究室から出るのが怖くなるくらいだった.
さて春学期は終わりに近づいている.心理科学統計IIIは4回に渡る分散分析の講義を終えて,来週と再来週はレポート強化週間となる.来週の冒頭にデータセットを渡し,課題を出すのだが,これが思案のしどころである.講義で使うデータは基本的にもうこの数年枠組みを変えないでいるのだが,レポート課題くらいは面白さを追求したネタにしたい.一昨年は新型インフルエンザ流行に際するリスク認知,昨年は参院選挙の投票行動をネタにして受講生自身から告示前後でデータを取ったものを使ったのだが,今年は同じ選挙でも
AKB48総選挙
にした.現在秘書ちゃんに依頼して鋭意データセットを作成中.我ながらいいネタを思いついたと自画自賛している私は,学生たちにドヤ顔でそれを予告したのであった.
_ North Face Etip Blå Handsker [Gennem menneskets historie har sommersolhverv haft en s忙rl..]
_ UGG Kids Bailey Bow Blue Boots 3280 [De kan lide at forklare, teoretisering og dikterer; dybest..]
_ Fashion North Face Ederra Jakker Blå [I slutningen af 鈥嬧€?002 Joe Baca (D) fremsat et lovforslag..]
金曜3限の総合Bは第4回目の担当回.「総合科目」は専門科目や基礎科目のような他の科目とは違ってテーマを割と自由に設定することができる上に,ゲストスピーカーをお呼びする際に謝金をお支払いすることができる予算がついている.定額かつごく些少ではあるが,他の科目では自腹を切るしかないのと比べれば,格段の差である.
前半のayaさん担当回では兵庫県弁護士会に依頼して弁護士の方をお呼びしたが,私は莫高窟研究でお世話になっている田代光輝さんをお呼びした.田代さんは,個人としては学生時代の阪神大震災に始まり,東日本大震災に際しても情報支援に関わっておられ,社業としてはインターネットサービス事業に関わっておられる,公私両面で今回取り上げている「インターネット・コミュニケーションの社会心理学」の実地で活動している方だ.また「炎上」についてもお詳しいので,今回は大学生のソーシャルメディア利用のメリットとデメリットについて,特に具体的事例を豊富に交えつつお話をいただいた.なぜ大学生のソーシャルメディアでの発言が燃えやすいのか,どういった点に留意してソーシャルメディアを利用すべきか,1年生が主の受講生がよく考えるきっかけになっていればと思う.学生部が学生向けに発出している(学生向け)ソーシャルメディア利用についての注意喚起についても印刷配布し,関連付けながらお話しいただいた.
個人的には「ソーシャルメディアにプライベートな個人情報を出すことにメリットはない.出すならまずもって自分の(できれば研究的な)関心事とすべし」とおっしゃった点が一番心に響いた.情報縁という言葉を改めて考えさせられた.オンラインコミュニケーションに関する社会心理学的研究には,今も昔も,対人関係利用と情報的利用を区別して扱う研究が多すぎるよな,とも.
EURO2012はセミファイナル2試合目ドイツvsイタリア.このたびの大会は毎日の定刻に起きると試合は後半冒頭,家を出るタイミングで前後半が終了,という大変理想的な展開なのだが,まさか0-2というスコアを目にするとは思わなかった.ここまで全勝で来た「強い」ドイツがあんなにへなへなで,いつもの通りフラフラと決勝に進出してきたイタリアがあんなに雄々しい試合をするとは思わなかった.
_ michael kors coupons for cyber monday [http://www.ar-sails.org/awstats/1301/deal-cyber-monday-mic..]
_ big cyber monday deals michael kors [http://www.ar-sails.org/awstats/1301/cyber-deals-monday-mi..]
_ best buy deals for black friday michael kors [http://www.ar-sails.org/awstats/1301/cyber-monday-super-de..]
神戸ハーバーランドumieのユニクロとH&Mでぶらぶら買い物して,相変わらずご飯の炊き具合が素敵に絶品な健民ダイニングで海老チリのランチをいただいてから,兵庫県立美術館に「奇跡のクラーク・コレクション」を見に行った.
収集家個人のコレクションなので,なんたら美術館所蔵品展よりも中身がばらついてなくてよい.ルノアールを中心に19世紀フランスの印象派絵画が70点余り.人物画はあまり好まないので西洋人形みたいなルノアールの絵からは特に何も感じなかったが,風景画にはいくつかいいなと思うものがあった.印象派は見たままを描くと言うが,絵が下手な私のような人間にしてみればそれこそが異様に難しいことなので,近づいてみると刷毛でちゃっと絵の具が塗られているだけなのに遠くから見るとちゃんと人に見えたり,光と影の処理の巧みときたら感心するしかない.
そして今日もはびーとの鑑賞時差が30分ほど.しかし気に入る絵はやはり同じだった.
日中はすっかり夏の日射しだったが,夕方少し風が出てきたのでベランダ宴会.先週日曜日にできなかったゴールドシップの宝塚記念優勝の祝勝会という名目だ.ピザを焼いてビールを飲んだだけだが,やはり店で飲むより圧倒的に早く酔っ払った.この点は,飲む酒が何でも(どんなアルコール度数でも)あまり変わらない.今日も気づいたらリビングのソファに填まり込んで寝ていた.
Before...
_ whoesale jerseys china [You need to take part in a contest for one of the most ben..]
_ wholesale jerseys [There is certainly noticeably a bundle to know about this...]
_ wholesale jerseys usa [Nice post. I find out something more difficult on numerous..]