| かならず | どちらかといえば | どちらでもない | どちらかといえば | かならず | |||
| (1)記録する単位 | 日付 | トピック | |||||
| (2)主な内容 | 個人的事実の 記録や意見 |
社会的事実の 記録や意見 | |||||
| (3)トピックの分類カテゴリー | 不要 | 必要 | |||||
| (4)他のウェブ日記・ブログへの言及 | 不要 | 必要 | |||||
| (5)内容理解のための著者プロフィールの記載 | 不要 | 必要 | |||||
| (6)情報の信頼性のための著者プロフィールの記載 | 不要 | 必要 |
| まったく | あまり | どちらでもない | やや | 非常に | |||
| (1)社交的であること | 重視しない | 重視する | |||||
| (2)気さくな雰囲気であること | 重視しない | 重視する | |||||
| (3)親しみやすいこと | 重視しない | 重視する | |||||
| (4)優しいこと | 重視しない | 重視する | |||||
| (5)真面目であること | 重視しない | 重視する | |||||
| (6)責任感が強いこと | 重視しない | 重視する | |||||
| (7)感受性が強いこと | 重視しない | 重視する | |||||
| (8)感情がはっきりしていること | 重視しない | 重視する | |||||
| (9)好奇心が強いこと | 重視しない | 重視する | |||||
| (10)独創的であること | 重視しない | 重視する | |||||
| (11)専門的知識があること | 重視しない | 重視する | |||||
| (12)知識が豊富であること | 重視しない | 重視する | |||||
| (13)公平であること | 重視しない | 重視する | |||||
| (14)客観的であること | 重視しない | 重視する |
| あてはまらない | どちらでもない | あてはまる | |||
| (1)不満や葛藤などを発散し、すっきりすることができる | |||||
| (2)自分で気づかない欠点や特徴などを、他の人から指摘してもらえる | |||||
| (3)自分を理解してくれる人がいることが分かって安心できる | |||||
| (4)自分の問題や感情などを、整理し明確にすることができる | |||||
| (5)自分のことを書くと、他の人もその人自身のことを知らせてくれるようになる | |||||
| (6)書くことによって自分の本当の気持ちがわかる | |||||
| (7)家族や親しい人の期待から離れて自由にふるまえる | |||||
| (8)自分に共感してくれる他者と出会い、親しくなれる | |||||
| (9)個人と個人が互いに率直に意見交換できる | |||||
| (10)現実社会での役割を忘れて本来の自分を取り戻せるような気がする |
| そう思わない | どちらでもない | そう思う | |||
| (1) 必要な情報を入手するのにかかる時間が短くなった | |||||
| (2) 情報の真偽を見分けるのがうまくなった | |||||
| (3) さまざまな情報収集をおこなうことで、新たな知識が増えた | |||||
| (4) 自分は社会的に役立っていると感じられるようになった | |||||
| (5) さまざまな情報資源を調べることを負担に感じなくなった | |||||
| (6) 社会のさまざまなできごとに対する感受性が高まった |